えにし保育園

ブログ

シンデレラボーイ(その後)
Oちゃんは長靴を履いたまま、雨が降り水溜りができるまで待ち続けていました。
ようやく、夜中から雨が降り続き待望の水溜りができた。
さっそく近づいたのに、長靴でどうすればいいのか分からず、
そこに立ち尽くすOちゃんであった。
それを見てコーちゃんも履きたいと部屋から出てきた。
やはり、ビショビショになる事を期待したが静々と
お歩きになっただけであった。
長靴VS水溜りはこうして格闘するのである。
2021/06/29
NINJIN娘
歌手・田原俊彦の絶頂期におけるヒット曲  作詞:宮下智
♬「NINJIN娘」一部略

ポッチャリしたきみは どこへ行ったんだろう
スッキリやせて 大人になったヨ
赤くて細い ニンジン娘

園庭現場の様子は担任からリポートがあったばかり。
職員室にもドヤドヤと「ミニキャロット」風のニンジンを
見せに来た時、なぜか冒頭の歌を思い出した次第です。
2021/06/29
夏がやってきました。
「水やりやってきます。」




お当番さんが毎日、水やりをやってくれた野菜がすくすく育ちました。初めて、ピーマン、オクラを一個ずつ収穫することが出来ました。

小さな野菜の赤ちゃんを見つけては「大きく育つと良いね。」と言いながら収穫を楽しみにしています。収穫した野菜は、給食で美味しく頂きました。
「お花どうぞ。」
「オクラ採れたよ。」
「ピーマン採れたよ。」
2021/06/29
人参の収穫
人参が少し土から出ているのを発見したさーちゃん。

抜いてみると・・・。

 




収穫した人参は後日、人参シリシリにして食べる予定です。
なんだ?なんだ?
抜けた~
土がたくさん
ごしごし洗って
そのまま食べたいなぁ
色んな人参
2021/06/29
実習生
今日から7月9日まで実習生が2人来てくれています。主に0.1歳児のクラスに入ってくれているのですが、さっそくじーっと見つめる子どもたち。子どもたちも緊張しているかなと思いきや、いつもと違う雰囲気にみんな優等生。率先してお片付けをしてくれる子もいて「お利口~」と褒められてご満悦の様子でした。
幼児組はまだ関わっていないですが、若い実習生の取り合いになるだろうな。と嘆く保育士たちでした…。どんな実習生が来たかまたお子さんにお話を聞いてみて下さい。
電車~
楽しいね!
ここにいれるんだよ
2021/06/28
クッキング残像
年少組の玉ねぎ班 練習で地味な皮むき作業も一応こなしていた。ジャガイモ担当の年中のは達成感から決めポーズ。本番の玉ねぎ班は、Kちゃんがリーダーにも見える位置取りで作業を進める。

でも、やっぱり玉ねぎ班は厨房より接客が似合う子が多いんだよな。ただ一人、研修で客を迎える挨拶姿勢(組んだ手の位置はもう少し上なんだけれど)のポーズを客と勘違いして、映画「サタデ・ーナイト・フィーバ」のジョン・トラボルタを気取ってる。
2021/06/25
パンダ双子誕生
TVニュースはコロナ々と暗い話題が多いが、上野動物園のパンダが赤ちゃんを産んだと、女性アナウンサーの弾んだ声が流れる。地元の商店街もポスター・グッズで盛り上げている。えにしも名前繋がりで「ぱんだ」組が壁にポスターを貼りだし祝福した。
今日は、6月生まれの子たちを祝う誕生会。
ぱんだ組で該当するミーちゃんは体調崩してお休みです。
3時のおやつの写真と、特大のバースデーケーキ(昨年の夏まつり)を贈ります。今年の夏祭りも張り切って踊ってね。
「ハッピバースデー ミーちゃん  おめでとー」
2021/06/24
閻魔帳への記録は御勘弁を
本日、幼児の各クラスが力を合わせ「はじめてクッキング」教室に挑戦。
提供:ハウス食品
少々、危なっかしいがジャガイモ皮むき・ニンジン刻みに挑戦です。
完成したカレーにサラダ&フルーチェを囲んで会食となりました。私もテーブルに招かれ一緒に「いただきまーす」
カレーは大好きですが、甘口はいただけません。隠し味に辛口を隠し持ってきた。
同席のToki「それ何」「えーと、これは薬」「それ入れないと死んじゃうの」「・・・」と、少し間があったが「美味しいね」とつくろうのがやっとであった。
閻魔大王様、辛口カレーの味に負けて子どもに嘘をつきました。反省していますので閻魔帳は白紙のままで願います。
それにしても、今日のカレーは絶品(☆☆☆)でした。
子ども達は、お土産にカレーひと箱お持ち帰りです。皆さんでどうぞ召し上がれ。
2021/06/22
コロナワクチン接種の体験リポート
<5月某日> 持病の薬が無くなりそうなので、かかりつけの医者に出かけた。受付で診察券を出す際、おばあさんが市役所からの封筒を手にワクチン接種の受付手続きをしていた。ついでに私も予約ができた。これは予期せぬ出来事で、何の苦労もなしに手続きできた。<5月29日 1回目接種の日> 指定時間11時医院に着くと待合は満員状態。指定時間11時30分のおばあちゃんも既に来ているので混雑極まりない。接種後15分は静かにしてくださいの指示にベンチに座っていると、事務の人が「11時30分の人は、11時来ないでください」と叫んでいる。
<6月19日 2回目接種の日> 接種後「新型コロナウィルスワクチン予防接種済証(臨時)を手渡され「大切に保管しておいてください」との説明があった。
<6月20日 日曜日> 朝から身体が重く感じ、これがワクチン接種後の私の症状かと認識した。倦怠感は一日中続いたが、熱が出ることはなかった。
<6月21日 月曜日> 朝、体調は少し戻った気がします。


今後、保育士が接種する日は土曜日がベストかなと思いました。
2021/06/21
懐かしい訪問者
本日、午前11時平成30年度卒園児のRioちゃんがお母さんと一緒に来園。
RIOちゃんはアメリカに赴任の父親に同行してジョージア7州アトランタに住んでいます。
卒園して直ぐの渡米でしたので、「卒園アルバム」を渡す機会がありませんでしたが、一時帰国した時に渡す約束でしたので、時間を割いて立ち寄ってくれ、無事、当時の担任から手渡しが出来ました。 まだ2年半は米国暮らしが続くようです。    「元気に過ごしてください」
2021/06/18
小学校休業等対応助成金について
名古屋市より助成金の申請期限が6月30日と迫っているので、保育園の保護者にも周知する旨の、依頼がありましたので「園からのお知らせ」にリーフレットを掲載しましたので確認願います。
2021/06/18
クイズ
毎日いろんな子がお手紙をくれます。最近は、迷路やクイズのお手紙が多いです。
 
今日はクイズのお手紙をもらいました。
 
どれだけ考えても、答えがわからなくて、
悩んでいるとヒントのお手紙をくれました。
 
答えは1かな? 


 
お迎えの時、お母さんに聞いてみよう。
 
お母さんたちはすごいです。
私が1日中考えてもわからないクイズの答えをすぐに教えてくれます。
クイズ
正解はわかったかな?
2021/06/15
さいしょはグー(つづき)
ブログの4月26日付け「こわない こわない」を覚えていますか。本人は無意識にタイトルを付けていますが、これぞ「ザ・関西弁」なのに、この時は方言のことには触れていませんでした。
文中「こわない?」と、子どもにも言わせていました。
筆者の中では「こわない」は標準語である。
この時、絵本を関西弁を駆使して読んではどうかと話した記憶があるが、乳児は混乱するな。誕生会の当番月にやってみてはどうかな。
年長クラスには受けるかも。
「おおかみなんか こわない こわない ・・・」てね。
2021/06/14
さいしょはグー
園庭遊びでの出来事です。すべり台を滑っているとりょうちゃんが「さいしょはグー」と手をだしてきたので、「じゃいけんぽん」とじゃいけんをしていると方言が出てるとツッコミが。
関西では「じゃいけん」と言うのが主流なんですが、「じゃんけん」と言うのを始めて知りました。
時々方言やイントネーションが違ったりするので、子どもたちにも関西弁がうつっているかもしれないです。
子どもたちの喋り方が違うなと思ったら、関西の保育士だなと思って下さい。
勝った~!
あいこでも勝ち~!
やった~!
2021/06/11
シンデレラボーイ
園の玄関に飾った紫陽花に雨が降り出したところから始まる、二組の親子の目に見えない繋がりのお話です。

【1話】 M母娘の登園(夜半から雨が降り続く中)
母「長靴脱いで」
娘はお気に入りの長靴を久しぶりに履いたので、入口で座り込み動かない。
先生「そうだMちゃん、紫陽花に雨が降って水溜りができているから、その長靴を、夕方のお迎えまで飾るから貸して」
渋々、娘は脱いで先生に手渡した。これで愛犬フランシーヌと長靴が揃い、水溜り周囲がイメージ通りとなった。
次の朝、オレンジの長靴から緑に替わっていた。
母「もうサイズが小さいから、車のトランクに入れてたの」
先生「ありがとうございます 少しの間お借りします」

【2話】O母息子の早朝行動(何回か続いたある朝)
Oちゃんは、緑の長靴がお気に入りです。
「Oちゃん長靴持ってないから、欲しいね~」
居合わせた先生に「Oちゃん 先生に買ってもらいなさい」
ドキッとするも、内心はお母さんが仕事が遅いとき、代わりに仲のいいご夫婦が迎えに来てくれるじゃない。話せば一発決まりだと思うのだが、ここはこらえた。

【3話】Oちゃん念願叶って…
あまりにも長靴を触りに来るので、両足履かせてみた。

「ピッタリ」
突然・魔女「午前8時までに、水溜りで長靴をジャブジャブしなさい。そうしないと、長靴が脱げなくなるよ」
急いで外に出ようとするが、こどもでは自動ドアが開かない。
時計の針は「8時1分48秒」
               ーおしまいー

これは実話を基にしたフィクションです。
2021/06/11
トーリと豆の木

:54am 親子で登園                   

今晩のおかずは何にする」

「まだ、決めてなーい」

今朝はそんな他愛もない会話をママと交わしたところでした。       

:28am  息子が園庭で育てた枝豆を収穫したと報告にきた。 作柄は「中の下」というところか。 枝豆は給食室に持ち込まれたので、給食に添えられるか注視するが、量からして全員に配膳すると3粒くらいかな。

(夕方の時刻にて)隣のフィールで、また買い物かご片手に出会いそう。大きな声で「せんせー」と叫ぶのだけは御法度です。

 

2021/06/11
色々な音色 遊び。
ピアニカで、音を出して楽しく遊んでいるぱんだぐみ。最初はフーと息を上手に吹けなかったり、吹きが弱くて思うように音が出せない子もいましたが、段々みんなコツをつかんで、しっかり音が出せるようになってきました。楽しそうに音鳴らしを楽しんでいます。
シとソで救急車!「ピーポー、ピーポー」
「ネコふんじゃった」黒鍵で上手に弾いています。
「かえるのうた」を練習中。
色々な音を奏でて楽しんでいます。
2021/06/09
グロッケンの活躍に期待する
学生時代に友人から一枚のLPレコードを紹介されたのが、MJQの演奏したJAZZ「コンコード」であった。その中でB面2曲目に「朝日の如くさわやかに」(原題:SOFTLY AS IN A MORNING SUNRISE)が収録されている。この時に聞いて以来、終生忘れえぬ一曲となった。
ミルト・ジャクソンのヴィブラフォンにしびれたのであります。
ぜひ、来日公演があれば聞きたいと思ったのですが、この時すでに解散しており機会はなかった。
社会人となり暫くして、再結成し来日するとの情報が入り早速チケットを購入した。ステージから5列目、顔はよく見える。レコードジャケットと同じようにタキシードに蝶ネクタイ、ジャクソンが動くたびに裏地の朱色がひらめいたのが、今でも鮮やかに蘇る。

さて、ヴィブラフォンはグロッケンの下に共鳴管があるようなもの、先日のお披露目で担当になった子が「きれいな音がする」と感想を述べていたが、どこまで仕上がるか楽しみである。卒園までに「朝日の如くさわやかに」を、グロッケン・デュオで聞きたいものである。
それにしても、久しぶりにチケットをながめたが、最近のコンサートチケットは入手は便利になったが、「ぴあ」の印字されたものでは味気ないし色気が無く「お宝」として保存しておく気にはなれないことを再認識したのであった。
2021/06/07
グロッケンお披露目
マーチングで使う楽器が増えました。 
グロッケンです。
 
「すっごくきれいな音がする~」
「楽しい!練習頑張ろう」
 
と、仲良しな2人で話していましたよ。 
 
練習を頑張って、思い出に残るマーチングにしようね。
楽しい~
こうやって見て、できる?
きれいな音~
太鼓もあるよ
ららら~
2021/06/04
可愛いおやつ
今日のおやつは豆乳ココアパンケーキ。しかしただのパンケーキではなく、給食の先生が動物の絵を描いてくれたので、とても可愛いパンケーキでした。
好きな動物を選べて子どもたちも嬉しそうに食べていましたよ。
これがいい!
僕はカメにしたよ
見てみてうさぎー!
イエーイ!私はきりんだよ
2021/06/03
このページのトップへ