えにし保育園

ブログ

ハロウィン
ソウルでは痛ましいことになってしまった。0歳児は担任に無理やりやらされることになってしまった。
周りの大人だけが「可愛いカワ(・∀・)イイ!!」と楽しんでいる。
2022/10/31
例月クッキング
【さつまいもパンケーキ】園庭で収穫した「さつまいも」を材料に、年長が時間をかけて作った。
見た目も味も「鬼まんじゅう」だ。
ハル君「熱いから気を付けて食べて」と一言添えて置いていった。
2022/10/31
けん玉
「見てみて」と、公園で拾った松ぼっくりでけん玉を作り遊んでいる。が、遊び方を知らない。誕生会で妹にさりげないサポートをした兄が、今度はクラスメートに見本を示して見せた。 拍手
2022/10/27
兄の絶妙サポート
本来なら先月の誕生会で祝ってもらうところ。当日お休みだったため今日の主役の一人となった。10月担当の先生が名前を呼ぶ「なっちゃーん」
本人、みんなの前で少々照れ気味。
すかさず、意図したわけではないが最前列に着席の兄が行動にでた。
兄の力を借り元気よく「はぁーい」と声こそ出なかったが、手が挙がったのである。
外野では、僕も誕生カード欲しいと身を乗り出すも、それをなだめるイブ君の姿があった。
本当は今日の誕生会、ベトナム籍の2人が主役であった。
「chuc mung sinh nhat !」
2022/10/27
乾燥注意報発令中
秋晴れが続き、朝夕は気温もぐっと下がってきた。このところ毎日、保護者からは子供が熱・咳・鼻水で園を休む連絡が入る。子どもの体温調節が難しい季節です。
私がこの時期に悩まされるのが静電気です。セーターのパチパチや自動車ドアの通電は青光りが目視できるくらいです。
ところで、今朝登園してきた子のユニークな頭髪を見て小学生時代を思い出しました。下敷きをわきの下に挟み2~3回こすり頭にかざすと、静電気で髪が逆立つあの実験です。
久しぶりにやってみました。昔と同じように頭髪は立ちました。
2022/10/24
ダーツ
朝の会前の自由時間、黙々と的に投げつける姿があった。
2022/10/21
復習のすすめ
園庭で「おおかみごっこ」で盛り上がる一方、年中組からはピアニカの合奏が聞こえてくる。
『きらきら星』 
ドド ソソ ララソ ファファ ミミレレド
 ソソ ファファ ミミレ
ソソ ファファ ミミレ
ドド ソソ ララソ ファファ ミミレレド

(独り言)
確かミート王子ママはピアノが上手と聞き及ぶが、今後の動向に注視したい。
2022/10/21
おおかみさん
園への「子供の様子連絡」2歳児母より




昨日は帰ってからもおおかみさんごっこをやりたがりました。
ルールの分からない母は○○○指導のもと参加。
おおかみの周りをひとりでぐるぐる周り、肝心のおおかみさんは、ずっと靴下を履いている不思議な遊びになりました。

もう一通同内容です。
最近は家でもおおかみさんごっこをやっています。おおかみやろーとお誘いがかかり、皆でやっています。逃げるのも追いかけるのも大好きな○○ちゃんです。 (原文ママ、○は園児名)




(本日のライブ)
結局、最後はどうなれば終わりなのか理解できないままであった。
2022/10/21
沁みる夜汽車
タイトルは直感的にNHKの番組から拝借。

園への「子ども様子連絡」2歳児母より
ハヤシライスを出したら濃かったらしく途中で辞めてました。

パパの帰りを玄関で待ってました。

※後段は胸に沁みます。
2022/10/18
お弁当の話(続)
「保護者へのお知らせ」2歳児担任より

可愛いお弁当ありがとうございました。昨日○○ちゃん(2歳児の姉)が「○○ちゃんのお弁当はトトロだよ」と教えてくれていたので、私も○○ちゃんのお弁当箱を開けるのが楽しみでした。自分のお弁当ではないんですけど、おかしいなーと思いながらも開けて見せてもらいました。

※噂のトトロ弁当を大公開。カメラを向けたのが一瞬遅く、右端は箸を付けた後でした。
ついでに、ユニークなお弁当も紹介しておきます。
「おにぎりはピクニックによく似合う」

保育者「お母さんがいる前でお弁当だけの写真は撮れないよね」
2022/10/17
お弁当の話
今日は秋のピクニック、雲一つない秋晴れである。
園への「子どもの様子連絡」2歳児母より
お弁当はシンカリオン!ピカチュウ!と二転三転するのでひやひや笑   昨日出来上がったものをみせると、かわいい~!と女子ばりの黄色い声をいただきました。楽しく食べれるといいな。



同じくもう一話
昨日は遠足のおやつを一緒に買いに行き、ウキウキの○○○。朝起きて一言目に、「今日保育園にお弁当持っていく日じゃーん!」といって起きてました。珍しく「早く保育園行きたい!」と言っています。
お弁当に箸を入れていますが、時々持ち方が悪くなるので声をかけてやってください。本人も気を付けて正しく持とうと頑張っています。


実況) ピカチュウの完璧な出来栄えに、手が付けられずウインナーのタコ(?)から食べ始めました。次に箸をミートボールに突き刺すか注目していましたが、上手に挟んでいました。
2022/10/14
運動会を描く
記憶が鮮明なうちに年長は、思い思いにプログラムから選んだ種目を描いた。まず目を引いたのは、広さに圧倒されたのか画面いっぱいのトラックが存在感を示す絵だ。玉入れは観客席の位置に押しやられている。また、別の作品になるが玉入れの「白」をどう表現するか本人は悩んだであろう。
一番練習したマーチングは誰も描いていない。
一人だけ自分のクラス以外の種目で怪獣をテーマとした。これは、2歳児の種目で以前に紹介したOちゃんが泣き出した原因の怪獣で、余談になるがOちゃんの当日はパパのパワーも得て泣かずに無事ゴールしたのであります。
(余談の余談)
「この茶色の線はなに」「綱引きが始まる前」
2022/10/13
ひよこ組緊急会議
戸外で過ごすことが気持ちいい季節になりました。
今日のお散歩では、初めてお友達同士で手を繋ぎましたが、保育士も驚くほど上手に歩けていました。

手が離れてしまうと、繋ぎなおそうと無言で手を差し出す姿が、なんとも可愛いのです。

そんなお散歩中、芋虫を発見しました。
美味しそうに見えたのかな、じーっと見つめるたいちゃんのお口からはポタポタと光るものが溢れてきました。

保育園に帰り、せい君司会のもと緊急会議が開かれました。
芋虫の正体はなにか!?果たして、食べられるのか…!?
手を挙げ積極的に発言するクイくんの姿も見られました。

芋虫の正体は「ベニスズメ」の幼虫でした。

残念ながら食べられそうにないので逃がすことにしましたが、
明日のピクニックでは、何が見つけられるか楽しみです。
上手に繋げるよ
芋虫発見!
おいしそうだなぁ…
緊急会議を開きます
2022/10/13
芋掘り
子①「先生、いつ芋掘りやるの?」
子②「どこでやるの?」
担任が出勤してくると、挨拶もそこそこに質問の嵐だった。
楽しみな気持ちが溢れ出し、いつもより支度が早い。
毎日芋掘りならいいのにと思えるくらいだ。
子③「見て!!めちゃめちゃ大きい!」
子④「楽しい!」
子⑤「美味しそう!」
と、楽しそうに手で掘ったり引っ張ったりして芋を掘っていた。
芋を掘り終え、結果の集計をしている最中

子③「誰が1番だった?」

担任の所に何度も確認に来た彼が、1番大きな芋を掘り当てた。
記録は、522g 2位の392gと大差をつけての優勝となり芋掘り大会は幕を閉じた
1位:522g
2位:392g
3位:359g
たくさん掘ったで賞 上1位・左2位・右3位
2022/10/12
科捜研の女
ブルーシートに広げられた黒土、捜査一課長が現場に臨場した。課長「何か物証は見つかったか」
鑑識「どうやらチューリップの球根が埋められたようです」
2022/10/11
秋の天皇賞予想
コントレイルに騎乗の福永騎手は途中で居眠り。グランアレグリアのルメールはG1勝利に号泣。 5-1 なんて予想を立てる不謹慎さ。
2022/10/11
運動会開催
ここ2年コロナ禍でできなかった分、マグマが爆発し快晴のもと無事開催できました。
2022/10/01
このページのトップへ